Amazon Echo(アマゾンエコー)の使い方16選|意外と知らない簡単・便利な活用方法をご紹介!
スマートスピーカーの中では最も有名な Amazon Echo(アマゾンエコー)ですが、スマートスピーカーと聞くと、「本当に便利になるのかな?」とお考えの方も多いのではないでしょうか。
実は、筆者もスマートスピーカーにはなかなかチャレンジできなかった一人。
「本当に便利になるのかな?」と懐疑的でした。
でも、今ではAmazon Echo無しでは生活できないレベルになっています(笑)
なぜなら、Amazon Echo には、使った人しかわからない便利な機能が存在しているのです。
さらに使い方は簡単。初めての方でもすぐに使い始めることができますよ。
この記事では、
- Amazon Echoって本当に便利なの?
- 実際どんな活用方法があるの?
- 具体的にどう便利になるの?
と、お考えの方に、Amazon Echo の便利な使い方と、その活用方法をご紹介します。
記事を読み終えると、確かにこれは便利!と感じてもらえると思います。
ぜひ、最後まで読んでみてくださいね。
▼ Amazon Echo(アマゾンエコー)の設定が知りたい方はこちら!
▼ Amazon Echo(アマゾンエコー)のスキルについて知りたい方はこちら!
Amazon Echo(アマゾンエコー)とは?
まずは使い方の前に、そもそもAmazon Echoとはどんなものか説明します。
Amazon Echoとは、Amazonが生産・販売しているスマートスピーカーです。
Alexa(アレクサ)という音声アシスタントが搭載されており、「アレクサ、〇〇して」と声をかけると、音楽をかけてくれたり、今日の天気を教えてくれたり…と、とても多くのリクエストに対応してくれます。
iPhoneユーザーの方は、「siri(シリ)」をご存知の方も多いと思います。
Alexaは、siriのAmazon版。と思っていただければ大丈夫です。
つまり、Amazon Echoを使うためには、「Alexaをどう使うのか?」を知る必要がある。ということになります。
Amazon Echo(アマゾンエコー)の種類
Amazon Echoには、多くの機種が発売されています。
大きく分けると、以下の3種類となりますが、この中のどれを買えばいいんだろう?という方のために、それぞれの特徴を説明します。
Amazon Echo Dot(アマゾンエコードット)
Amazon Echoシリーズの中では、最も売れている商品です。
機能・見た目・価格のバランスが良い、一番人気の商品ですね。
今回ご紹介する「便利な使い方」は、全てこのAmazon Echo Dotで実現できるので、Amazon Echoを、まずは試してみたいという方におすすめです。
デジタル時計の表示があるモデルと、ないモデルが存在しています。
初めてAmazon Echoを購入するという方は、時計がないモデルで充分かと思います。
Amazon Echo Dot(アマゾンエコードット)時計表示なし
Amazon Echo Dot(アマゾンエコードット)時計表示あり
Amazon Echo Show(アマゾンエコーショー)
Amazon Echo Show(アマゾンエコーショー)は、Echo Dotの基本的な機能に、スクリーン表示機能がついたモデルです。
声だけで動画を再生したり、レシピを再生したりといった機能がついているのが特徴。
さらに、複数台のAmazon Echo Showがあれば、端末間でビデオ通話をすることも可能です。
例えばアレクサに対して「おじいちゃんに呼びかけて」と伝えると、離れて暮らす家族とビデオ通話を行うことも可能です。
発売されている商品は、5インチモデルの「Amazon Echo Show 5(アマゾンエコーショー5)」と、8インチモデルの「Amazon Echo Show 8(アマゾンエコーショー8)」の2つとなります。
そこまで頻繁に動画やビデオ通話を使わないという方は、「Amazon Echo Show 5(アマゾンエコーショー5)」で充分ではないかと思います。
Amazon Echo Show 5(アマゾンエコーショー5)
Amazon Echo Show 8(アマゾンエコーショー8)
Amazon Echo Flex(アマゾンエコーフレックス)
Amazon Echo Flex(アマゾンエコーフレックス)は、Echo Dot をさらに小さくしたコンパクト版。電源プラグに直接差し込んで動作するモデルです。
機能は、Echo Dot とほぼ変わりはありませんし、単体で動作させることも可能です。
あえて懸念をお伝えすると、見た目的に、Amazon Echoっぽくない点です。
なので、Echo Dot をメインで使用し、声が届かない部屋にEcho Flexを設置。という使い方をされる方が多いようです。
筆者も、リビングにEcho Dotを設置し、寝室にEcho Flexを設置しています。
Amazon Echo(アマゾンエコー)の便利な使い方16選
では、Amazon Echoを使って、実際どんなことができるのでしょうか?
実際に使えるテクニックを16個、厳選してご紹介します!
筆者がよく使う順にご紹介しますので、参考にしてもらえると幸いです。
※ 今からご紹介するテクニックは、Amazon Echoシリーズ全ての機種に対応しています。
【1】音楽再生
Amazon Music等のサービスと接続して、音楽を再生することができます。
特定の曲やアーティスト、ジャンルを指定して、音楽再生をすることができるので重宝します。
また、曲送りや曲戻し、リピート、音量調整といった操作も可能。
併せて、「アレクサ、この曲は何?」と聞くと、アーティスト名・曲名を答えてくれるのでとても便利です。
筆者がよく使う方法は…
・気分に合わせて「アレクサ、朝の音楽流して」と声をかける
・「アレクサ、この曲は何?」と聞いて気になる曲を確認し、プレイリストに登録
です!
質問例
できること | 質問例 |
---|---|
音楽を再生 |
「何か音楽かけて」 「朝の音楽かけて」 「リラックスできる音楽かけて」 「〇〇(曲名)かけて」 「〇〇(アーティスト名)かけて」 「〇〇(アーティスト名)の〇〇(曲名)かけて」 「〇〇(プレイリスト名)かけて」 「〇〇(J-Pop等のジャンル)かけて」 「〇〇(アーティスト名)に似た曲かけて」 |
曲を操作 |
「次の曲かけて」 「前の曲かけて」 「一時停止して」 「この曲リピートして」 「停止して」 |
音量を操作 |
「音量あげて」 「音量さげて」 |
曲の確認 | 「この曲何?」 |
スリープタイマーの設定 |
「○分後に音楽止めて」 「スリープタイマー止めて」 |
【2】アラーム(目覚まし)の設定
「朝、○時にアラームセットして」と伝えると、その時間にアラームの設定ができます。
アラームの停止も、声だけで行うことができるので便利です。
また、あと5分だけ寝たい…という時に音量を小さくしたり、スヌーズ(○分後に再度アラーム)の設定を行うこともできます。
筆者の使い方は…
・朝起きる時間と家を出る時間にアラームをセット
・起きたら「アラーム止めて」とアラームを停止
です!
質問例
できること | 質問例 |
---|---|
アラームの設定 |
「○時にアラームセットして」 「平日の○時にアラームセットして」 「○時に○○(アーティスト名等)でアラームセットして」 |
アラーム設定の確認 | 「アラーム教えて」 |
アラームの停止 |
「アラーム止めて」 「ストップ」 |
スヌーズ |
「スヌーズ」 「スヌーズ設定して」 |
【3】タイマーの設定
「○分タイマーかけて」と伝えると、指定の時間に教えてくれる機能です。
主に、料理をする時によく使います。
また、ちょっと仮眠したい…という時に、「1時間後に起こして」と伝えることで起こしてもらうことも可能です。
筆者は主に料理で使います。
・カップラーメンを作る時に「3分タイマーかけて」
・ゆで卵を作る時に「10分タイマーかけて」
・土鍋でご飯を炊く時に「8分タイマーかけて」
という使い方です!
質問例
できること | 質問例 |
---|---|
タイマーの設定 |
「タイマーを○分後にセットして」 「○分タイマーかけて」 「○時間後に起こして」 |
タイマーの確認 | 「あと何分?」 |
キャンセル |
「タイマーキャンセルして」 「タイマーリセットして」 |
【4】リマインダーの設定
予定を登録し、時間になったら通知してもらう機能です。
例えば、「明日の○時に美容院に行くをリマインドして」といった形で、時間を指定して登録します。
その時間になったら、Amazon Echo端末からアレクサが予定を通知してくれます。
指定の時間通りに通知されるので、少し早めの時間を指定します。
筆者の使い方は…
「〇〇さんと会う予定をリマインドして」と呼びかけています。
移動時間等発生する場合は、その時間を考慮して登録するのがコツです!
質問例
できること | 質問例 |
---|---|
リマインダーの登録 | 「○日の○時に***をリマインドして」 |
リマインダーの削除 | 「○日のリマインドを削除して」 |
リマインダーの確認 |
「リマインダーには何が入ってる?」 「リマインダー教えて」 |
【5】呼びかけ機能
Alexaアプリの「呼びかけ」機能を使って、Amazon Echo端末から呼びかけてもらう機能です。
Amazon Echo端末が設置されている部屋にいる家族に対して「ご飯できたよー」等の呼びかけを行うことができます。
筆者の使い方は…
ご飯ができた時、子供に対して「ご飯できたよー」と呼びかけ
家族で外出する時に「そろそろ出るよー」と呼びかけ
と使っています!
使い方
1. Alexaアプリを開き、「通知」メニューの画面内、「呼びかけ」を選択します。
2. 接続されている Amazon Echo端末が表示されるので、呼びかけたい端末を選択します。
3. 上記のような画面が表示されるので、話しかけると Amazon Echo端末から声が出ます。スマートフォンでの通話と同じ要領で話しかければ大丈夫です。
【6】アナウンス機能
上記の呼びかけ機能とよく似ていますが、こちらはAlexaアプリ上で文字を入力すると、Amazon Echo端末から呼びかけてくれる機能です。
例えば外出先や電車の中から、家にいる家族に対して呼びかけを行うことができます。
「〇〇(自分の名前)より、今から帰るよ。」という、やや殺風景な呼びかけになってしまいますが…用件を伝えるには充分です。
筆者の使い方は…
・仕事から帰る時に「今から帰るよー」とアナウンス
ですね!
使い方
1. Alexaアプリを開き、「通知」メニューの画面内、「アナウンス」を選択します。
2. アナウンスしたい内容を入力し、矢印ボタンを選択します。
3. アナウンスしました。という画面が表示されます。これで、接続されている全てのAmazon Echo端末からアナウンスがされます。こちらはアナウンスする端末を選ぶことはできません。
【7】スマホを探す
どこかにあるはずのスマホが見つからない…そんな経験ありますよね?
そんな時に役に立つのがスマホを探す機能。
Amazon Echo端末に「スマホ探して」と伝えるだけで、接続されているスマートフォンに発信をしてくれます。
筆者もよく、あれ?スマホどこだ…となります。
そんな時、Alexaに聞けばスマホを鳴らしてくれるのでとても便利ですよ!
質問例
できること | 質問例 |
---|---|
スマホを鳴らす |
「スマホ探して」 「〇〇(登録している人の名前)のスマホ探して」 |
【8】今の時間を確認する
意外とよく使うのがこの機能。
特に、朝の身支度で忙しい時間帯によく使います。
「アレクサ、今何時?」と聞くだけで、時間を教えてくれるので、そろそろ家をでなきゃ!という時間帯によく使う機能です。
筆者も、朝バタバタしがちなので…大変お世話になっている機能です。
急いでいる時なので、手短に「今何時?」と聞きます。
質問例
できること | 質問例 |
---|---|
時間の確認 | 「今何時?」 |
【9】天気を聞く
出かける時は、今日の天気が気になりますよね?
そんな時に、Amazon Echo 端末に「アレクサ、今日の天気は?」と聞くと、現在地の天気を教えてくれます。
場所を指定して天気を確認することもできるので、とても便利です。
筆者は、朝出勤前に「今日傘いるかな…?」と思った時に使います。
「今日傘いる?」と聞くだけで天気を教えてくれるので便利ですよ!
質問例
できること | 質問例 |
---|---|
天気の確認 |
「今日の天気は?」 「今日の〇〇(地名)の天気は?」 「今日傘いる?」 |
【10】ニュースを聞く
朝起きた時は、今日のニュースを確認したい時もありますよね。
そんな時に便利なのがこの機能。「アレクサ、今日のニュースは?」と聞くと、主要なニュースを教えてくれます。
筆者は、朝ごはんを食べている時にニュースを確認します。
ニュースは数分間流れるので、仕度でバタつく前に確認した方が良いですよ。
質問例
できること | 質問例 |
---|---|
ニュースの確認 | 「今日のニュースは?」 |
【11】スポーツの結果を聞く
スポーツ好きな方におすすめの機能です。
野球、サッカー、相撲等の試合結果や、次の試合予定を確認できるので便利です。
筆者は、サッカーが好きなので、Jリーグが開催された翌日によく使います。
質問例
できること | 質問例 |
---|---|
試合結果の確認 |
「昨日の〇〇(競技名)の結果教えて」 「昨日の〇〇(チーム名)の結果教えて」 |
【12】計算、単位換算をする
ちょっと面倒な計算をしなければいけないシーン、ありますよね。
電卓を使って計算しても良いですが、手元に電卓がない…
そんな時、Amazon Echo端末に計算式を言えば、Alexaが計算し、答えてくれます。
数値計算だけではなく、時間の計算もしてくれますので便利です。
筆者の使い方は…
・「○時まであと何分?」と聞いて、出かけるまでの時間を確認。
・買い物する時に、複数個買うといくら…?という時に「○ × ○は?」と聞く。
・○個○円の商品、1個あたりいくら…?という時に「○ ÷ ○は?」と聞く。
です!
質問例
できること | 質問例 |
---|---|
計算結果の確認 |
「○ + ○は?」 「○ ー ○は?」 「○ × ○は?」 「○ ÷ ○は?」 |
日数、時間の計算 |
「○時まであと何分?」 「○時○分はあと何分後?」 「○月○日まであと何日?」 「○月○日は何日後?」 |
【13】kindle本の読み上げ
Amazon Kindleに登録されている本を、Alexaが読み上げてくれる機能です。
ちょっと時間に余裕がある時に、Alexaに本を読んでもらうことができるので便利な機能です。
読み上げに対応していない本もあるので注意が必要です。
筆者は土日によく使う機能です。
「そういえば、買ったけど読めてないな…」というときにAlexaに読んでもらうことが多いですね。
です!
できること | 質問例 |
---|---|
本の読み上げ |
「〇〇(書籍名)を読んで」 「〇〇(著者名)を読んで」 |
停止 | 「止めて」 |
【14】いろいろ質問する
何か、わからないことがある時にAmazon Echo端末に聞くと、教えてくれる機能です。
わざわざネットで調べなくても、Alexaが教えてくれるのでとても便利です。
質問できる内容は多岐にわたるので、活用方法は無限大ですよ。
筆者の使い方を思いつく限りあげると…
・商品価格が知りたい時に「○○ってAmazonでいくら?」と聞く。
・調べたいことがある時に「○○について教えて」と聞く
です!他にも活用方法はいろいろありそうですね。
できること | 質問例 |
---|---|
質問をする |
「エコードットってAmazonでいくら?」 「スマートウォッチについて教えて」 「近所のおすすめパスタ屋さん教えて」 |
【15】ゲームをする
Amazon Echoには簡単なゲームをする機能が搭載されています。
例えば、クイズを出してもらったり、じゃんけんもしてくれます。
子供が喜ぶ機能ですね。
筆者はあまり使いませんが…子供がよく使っています
「クイズ出して」
「じゃんけんしよ」
という使い方をよくしていますよ。
できること | 質問例 |
---|---|
Alexaと遊ぶ |
「何かクイズ出して」 「なぞなぞ出して」 「じゃんけんしよ」 「親父ギャク言って!」 |
【16】Amazonで買い物をする
Amazon Echoには、Amazonで商品を購入する機能が搭載されています。
例えば、過去に購入した商品を再度購入したり、おすすめの商品を紹介してもらい、買い物かごに入れたり。と言ったことが可能です。
スマホやPCの画面上での購入ではないので、少し不安に思われるかもしれませんが、日用品等、常にAmazonから購入している商品がある場合は有用な機能です。
筆者は、洗剤や石鹸、シャンプー等の日用品をAmazonで購入しています。
「洗剤買いたい」「石鹸買いたい」というと、購入してくれるので便利ですよ。
できること | 質問例 |
---|---|
商品の購入 |
「〇〇が買いたい」 「〇〇をもう一度購入して」 「〇〇をカートに入れて」 |
カートに入れる | 「〇〇をカートに入れて」 |
注文のキャンセル | 「〇〇の注文をキャンセルして」 |
まとめ
いかがでしたでしょうか?
Amazon Echoには、意外と知らない便利な機能がたくさんあります。
これらを使いこなすことで、日々の生活を楽にしたり、便利にすることが可能です。
これからAmazon Echoを購入しようと考えている方にとって、参考になれば幸いです。